Yumiko Yamamoto.. 和紙デニムパンツ☆☆


【Yumiko Yamamoto.. の“和紙デニムパンツ”】
見た目以上の軽さと、履いた瞬間にわかる美しさ 。
今日ご紹介するのは、Yumiko Yamamoto.. のお洋服の中でも、特に私が「これは大人の女性に履いてほしい」と強くおすすめしたい一本。
そして、今回の展示で私が“推したい理由”が、履いた写真を見てもらえれば伝わると思います。
● 片側ずつ色の違う、シックなインディゴの切り替え
● コットン70%・和紙30%の“和紙デニム”
● 播州織ならではの、ぎゅっと目の詰まった上質な質感
軽いのにしっかりしていて、まるで空気を含んだ和紙の着物をパンツにしたような不思議な心地よさ。
寒い日は暖かく、暑い日は蒸れにくいから、季節の境目でもずっと出番がある“シーズンレス素材”です。
履いてわかる、独特のシルエットの良さ
ハンガーで見るとストンとしているのに、履くと一気に立体的に変わります。
● 股上は深めで安心感
● 太ももはゆったり
● 裾に向かってキュッと細くなるバランス
この“ぽわん→すっ”のラインが、とにかく脚をきれいに見せてくれます。
デニムなのに、まるでドレープのある布を着ているみたいな軽やかさがあります。
私は普段、自分が着て撮ることはあまりしないのですが、こればかりは「着用のシルエットを見てもらわないと伝わらない」と思って撮ってみました。
結果、想像以上に良かった……!
細部の遊び心も、Yumiko Yamamoto.. ならでは
● 左右で違うポケット位置
● ところどころに入った小さなゴールドのビス
● そして後ろについた“お米の粒”の形のポケット
この“お米のポケット”が、後ろ姿にふっと可愛さを足してくれる。
大人の遊び心ってこういうことなんだな、と思わせてくれるディテールです。
コーディネートの幅がとにかく広い
デニムなのに、合わせるトップスのジャンルをほとんど選びません。
● 細いゲージのタートルと合わせて上品に
● ざっくりニットでラフに
● テーラードジャケットでカッコよく
● ブラウスで柔らかい印象に
私は今回は、maison de N オリジナルのグリーンのオフショルダージャケットと合わせました。
強めの色×デザインのあるデニム、このバランスが本当に素敵。
ブランドをひとつに縛らず、自分の好きなものを掛け合わせる楽しさを感じてもらえると思います。
このパンツが“推し”な理由
● 和紙デニムの軽さと丈夫さ
● 履いた瞬間にわかる、立体的で美しいライン
● 後ろ姿のワンポイントが大人可愛い
● 季節を選ばず活躍する
● どんなトップスにも寄り添う万能さ
写真では伝わりきらない良さを、実際に履くと一気に感じてもらえるはずです。
「普通のデニムとは違うものを探している方」には、間違いなく響く一本です。
皆さまなら、このパンツをどう合わせますか?
いろんなブランドの“良いところ”を混ぜて、自分だけのスタイルを楽しんでもらえたら嬉しいです。






